観覧車で月面着陸に挑め!
AR等の技術を活用した
“ゴンドラ型”宇宙体験コンテンツ
をお楽しみいただけます。


昼夜で異なる月面着陸体験や演出をご用意。ゴンドラ内の雰囲気や演出もガラッと変わり、ご家族連れもカップルもお楽しみいただけます。

日本一の大観覧車が、世界初の宇宙観覧車に。宇宙体験のコンテンツをXR、ロボット、AIなどのICT技術を用いて制作する若手の研究者集団amulapoが開発。これまでにはなかったゴンドラ体験を提供します。

株式会社amulapo 岡部明海(キャプテンアッキー)
スペースホイールの総監督。普段は、現役の宇宙飛行士インストラクター(各国の宇宙飛行士にISSで使う装置の使い方を教える先生)もしています。
周遊スペースでは、ご用意するスマートフォンを使ってARで月面の探査をしていただけます。月面の探査車や月着陸船、未来の月面の都市などを一足先に体験できます。
※イラストはイメージです。
人類の宇宙開発や月面探査の歴史紹介や、日本の主力大型ロケット「H-IIAロケット」や「イプシロンロケット」の1/20模型の展示など、見られる機会が少ないJAXA所有の本格的な展示品をご覧いただけます。
“宇宙や月”をテーマに、ここでしか食べられないユニークな飲食メニューをご用意。

※画像はイメージです。
メニュー内容・金額は変更する場合があります。
※イラストはイメージです。
宇宙グッズの品揃え日本一を誇る「宇宙の店」と「宇宙万博」が期間限定のコラボショップをオープン!一度は食べてみたい宇宙食や、JAXAグッズ、多種多様な宇宙アイテムを販売いたします。


ここは未来の宇宙飛行士アカデミーの試験場。君たちは選び抜かれた宇宙飛行士選抜生。最新技術を用いた試験を通して宇宙飛行士の適性を測ってみよう!


- 春休み期間
- 3/26(土)~4/7(木)
- GW期間
- 4/29(金)~5/8(日)
- 対象年齢
- 小学校3〜6年生
- 料金
- 1名様 3,500円(税込)
※対象年齢のお子様を想定してコンテンツの難易度を設定しておりますが、「7歳以上」の方はどなたでもご参加いただけます。
ゴンドラ乗車チケットとのセット料金:5,000円(税込)。
通常よりもお得な料金です。(通常:選抜試験:3,500円+ゴンドラ乗車チケット:1,800円)
バーチャルISSを舞台にして、宇宙飛行士になるための能力が問われる選抜試験へ挑戦していただける参加プログラム。船外活動、船内実験、宇宙食など従来の試験に比べてより実践に近い内容の試験を体験することができ、それぞれの試験を通してご自身の宇宙飛行士への適性を測定いただけます。VRやAR、AIなどの様々なテクノロジーを用いたamulapoオリジナルの体験コンテンツで、臨場感を楽しみながら試験に挑戦し、学ぶことができます。受験者には選抜試験の結果と修了証を授与します。
- ●開催日:2022年3月26日(土)~5月8日(日)
- ●展示品貸出提供:JAXA(宇宙航空研究開発機構)
- ●料金:通常チケット 1,800円(税込)/1名
※0~3歳までは無料
※JAXA所有の展示品鑑賞及び、宇宙グッズ販売へのお立ち寄りは無料 - ●購入方法 :公式サイトから事前予約販売開始(2022年3月5日~)。現地での購入も可能。
※「バーチャル宇宙飛行士選抜試験(ゴンドラ乗車チケット付)」はオンライン購入のみ。 - ●特別ゴンドラ:全6台にて稼働(予定)
- コンテンツ開発
- 株式会社amulapo(アミュラポ)
- 企画・プロデュース
- 株式会社テー・オー・ダブリュー
Copyright (C) OSAKA WHEEL. All Rights Reserved.